経過発表。
今回も体重は TANITA 体組成計 BC-751-GR で
計測しました。
*は恥ずかしいので伏せてあります。
11/01 *6.0
11/02 *5.7
11/03 *5.7
11/04 *5.2
11/05 *5.1
11/06 *5.6
11/07 *6.7
11/08 *5.9
11/09 *5.5
11/10 *5.5
11/11 *5.7
11/12 *5.6
11/13 *5.6
11/14 *5.8
11/15 *5.4
11/16 *6.1
11/17 *6.3
11/18 *5.8
11/19 *5.6
11/20 *5.8
11/21 *5.9
11/22 *6.5
11/23 *5.7
11/24 *5.7
11/25 *6.8
11/26 *6.5
11/27 *6.1
11/28 *6.0
11/29 *6.2
11/30 *5.8
1ヶ月で200gの減でした、水飲んで体重量れば
前月と何も変わっていないぐらいの誤差の範囲。
今回はあまり効果が無かったですね。
一日の増減の変動も多いです。
いつもなら残念、とか書く所ですけれど今回は書きません。
と言うのも理由が判明していまして
リフォームにて我が家にやってくる業者さんの
休憩用にと買ってあったお菓子と飲み物が今月から
賞味期限になる物がありむさぼった訳であります。
すぐ食べられるように冷凍食品も買ってあります。
賞味期限が12月、1月、2月とあるんですよー
家族は甘い物系はあまり食べないので全部処理するのは自分です。
まあ買ってきたのも自分なので文句は言えない\(^o^)/
ああ、しばらくぶりの ブラックサンダー が美味しい。
袋詰めで沢山あるよ、誰やんこんなに買ったの、自分です\(^o^)/
ちょっと疲れたり小腹が空いたらブラックサンダー。
美味しいよ。

はい、突然お菓子紹介しました。
ダイエットの記事でお菓子宣伝とか完全に喧嘩売っていてヤバい。
今月に入り5日目、あともう少しで1ヶ月1キロの目標を
早々と達成できるよ、これは気が楽だと思っていたのに
お菓子を食べ始めた15日ぐらいから
増減を繰り返しているよ。
また、どうせ今月は1ヶ月1キロの体重減の達成は無理だと
早々に諦めて ローソン 80kcal カロリーコントロールアイス
等を食べてしまったであります。
ブログのネタにはなったけれどちょっと食べ過ぎた、反省。
糖質制限ダイエット VS 高カロリーお菓子
結果は体重維持で引き分けです。
一時的にでもやはり高カロリー+砂糖製品を食べると
体重が増えますな、まあしょうがないやね。
少し前にテレビでお菓子を食べる=角砂糖何個分?になるのかな
という考えでダイエットしなさいと言う事を言っていた。
なるほどね、確かにチョコレートでも角砂糖何個って
イメージすれば健康には悪いやねという感じで食べたくなくなるかも。
いつもニコニコ気軽に糖質制限ダイエット
今月はこの辺にて終了です。
以上。
おすすめリンク
・低糖質パンを Amazon・大塚食品 マイサイズ 100kcal
・紀文 糖質0g麺
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
この記事へのコメント