約2ヶ月使用して気づいた事など_ψ(‥ ) カキカキ...
付属の電池が100枚~200枚程度撮った所で
電池がありませんよ表示で使えなくなる。
以降は Panasonic エネループ を使用。
蓋の閉まりも緩すぎずキツすぎずちょうど使える。
これは前の1万円台のデジカメで起こっていた事なのですが
ある一定の確率で撮ったデジカメの写真や動画が破損をしていて
写真を撮るたびにちゃんと保存をされているか画面で再生して
確認していて面倒だったのですがこのデジカメだと
同じ MicroSD
規格も昔に買った2GBの低容量の奴で
書き込み速度もそんなに速そうじゃないのに破損なし。
Youtubeに投稿する為に動画も録画していますがこちらも問題なし。
相性が良いのでしょうかね。
ちなみに使っているのは Transcend の MicroSDカード
このデジカメの使い心地は価格が高いだけあって良いです。
前のデジカメでは絶対手ぶれているなーの写真でも
ちゃんとぶれ補正が効いていて撮れます。
商品撮るのも動作が機敏なので素早く連写できるし
上に書いたように画像の破損はないし
動画もボタン一つなので素早く撮る事が出来ます。
ただ録画形式が .mov なので Youtubeに上げる時は
Aviutl で編集、再エンコ。
そのままでは読めないので POP@4bit さんの
プラグインを導入しないといけませんが。
少々不満なのはたまに写真を撮るぞーと思って電源ボタンを押すと
レンズカバーを外すのを忘れていてカバーを外して下さい。
と怒られるぐらいでしょうか。
今までレンズカバーのないものを使っていたので
習慣で先に電源ボタンを押してしまう。
そんなこんなで素人ながらに使い倒していきたいと思います。
以上。
おすすめリンク
・OLYMPUS STYLUS SP-820UZ をAmazon / 楽天市場 / Yahooショッピング
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ を購入。・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ を購入。その2
・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ を購入。その4
・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ を購入。その5
・単三、単四のエネループを四本一度に急速充電 K-KJ21MCC40 購入
・デジタルカメラ 購入に迷ったら中程度の価格で乾電池式を。
・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ 電池式で長期間使える。
このページを見た人はこの商品が気になっています
・Amazonベーシック 高容量充電式ニッケル水素電池単3形4個パック(充電済み、2400mAh、約500回使用可能)
この記事へのコメント