そろそろお正月が近づいてきて色々バタバタするので
その前に使い心地の比較を書いておきましょうかね。
まずブログの初期設定というかデザイン。
これは双方ともにかなりの数のテーマがあり選ぶのに迷います。
とは言っても今使用しているテーマは一番シンプルな物ですが。
両ブログともトップページの Html や CSS の書き換えに対応していて
ある程度は好きに ( 自分の技量にもよりますが ) 書き換えられる。
FC2 Blog では何も気にしなかった
検索エンジンでの検索結果表示?と言うのでしょうか
Seesaa ではそこもちゃんと設定しないと駄目なのが
少々初心者向けではない気がします。
( Googleさんで調べれば書き換え方法は出ますが
結果が判明するのには数時間~1日かかるので
何日にもわたって自分の望む結果を調べるのは少し辛い )
ブログを書く場所は FC2 の方がハッキリ言って便利。
なんと言っても書いた記事がどんな風に表示されるかが
すぐ上に表示されて見れるので楽。
Seesaa では プレビューボタンを押せば見れますが
ブログのトップページ画面とともに表示されてしまうんです。
何が問題かというとアクセス解析にプレビューした分だけ
カウントされてしまいます、気にしないと言えばそれまでですが。
画像の大きさを調節したり、ちゃんと思うように表示されているか
を見る為に一々プレビューをしなくてはならない。
非常に改善して欲しい所の一つです。
後は双方編集画面に文字を大きくしたりというボタンがありますけれど
自分は Paster を愛用しているのでその手のボタンは無縁です。
宣伝:Pasterはとても便利な入力支援ソフトです。
騙す気はないですが騙されたと思って一度使ってみて下さい><
太字にしたり
リンクしたり
色々と指定次第で素早く出来ます。
少し話がそれました、ファイルをアップロードする場合ですが
FC2 は画像系以外は指定されている形式しか
アップロードできず不便。
対して Seesaa はどんな拡張子でも大丈夫。
ちょっとしたファイルを公開したい時にも楽々アップロードできます。
アップロードしたいファイルを指定の場所にドラッグするだけで
アップロードできますのでそれもこちらの方が勝っています。
次はブログでの広告ですね。
FC2 では1ヶ月以上更新しないと広告が上部に自動で入りますが
Seesaa では自分で設定をすれば広告をなしに出来ます。
なおアフィリエイトプログラムは双方可能です。
Amazon や 楽天 、他のプログラムで審査がある所でも
審査さえちゃんと通れば使用可。
ただ FC2 は Google AdSense が使えませんので
そこは注意が必要。
後はブログのコメントについてですね。
FC2 は非常に広告のコメントと言う物がですね凄く来まして
正規表現でピンポイントに規制をしておかないと
アダルト広告のコメントがいっぱい来ます。
( 今は全部弾いているので未だに来ているかどうかは不明ですが )
一例としてこんな感じで指定した漢字が含まれていると
コメントを書き込めなくしています。
(?=.*//)(?=.*(www|sex|液|妻|稼|挿|男|女|貰|万|貞|婚|寂|喰|愛|飢|恋|乳|姦))
対して Seesaa は何もしていないのに
スパムコメントがほぼ0と言って良いぐらいに来ない。
同じブログなのに会社でこうも違う物なのかと唖然。
他は双方のブログで場所は違うけれど同程度の機能があり
引き分けって所ですかね。
ブログ初心者なら FC2 、少し CSS とか弄れる知識があるなら
Seesaa とそんな感じ?
でも活気があるのは FC2 の方ですかね。
そんな気がします。
思いつく限りではこんな所でしょう。
また何かあったら追記でもする事にします。
それでは。
この記事へのコメント