充電器が新しくなったので今までの電池も充電しておくか
と思い立ち充電後、非常用のLEDライトに入れてスイッチオン。
暗っ。
昔は煌々と光っていたのに暗っ、電池を交換しても暗っ。
寿命なのかな・・・。非常用とはいえ暗すぎるってんで
新しいのを購入する事に。
自然災害の多い日本ではこうした準備にもお金がかかるのである。
そこで Amazon にて調べていたら
安い物は光が安定しないだとかすぐ壊れたとか言うレビューが結構ある。
非常用なのでいざ使う時に壊れていたのでは洒落にならない。
レビューの内容と財布の中身とを相談しながら探していると
レビューは少ない物の悪い評価がほぼ無い
GENTOS ジェントスリゲルトーチ GTR-141T を購入。
明るさ45ルーメン、実用点灯時間は2時間、単4電池1本。
白色LED、防滴仕様、照射距離 最大約60メートル。
エネループ使用可能。

まず取り出しての印象、軽い、細い、小さいの三拍子。
本当にこれ大丈夫なのかと不安になる。(笑)
同梱されているのは本体、試用の単4電池1本、
短いのと長いストラップが1本ずつ、あとは説明書。
ストラップは本体後ろの方に小さな穴が開いているので通して装着。

本体の光る部分と後部。
ちなみに電源の ON/OFF は押すだけタイプで暗闇でも簡単。

電池は後部を回して外して単4電池1本を入れる。
画像では電池を見せる為出ていますが完全に奥に入ります。

それでは肝心の光を。
お風呂場、完全に真っ暗な状態でフラッシュなし撮影。
距離約1.5m。

乾電池1本とは思えぬ程の明るさ。
このライトは中心部に光が集中するタイプの模様です。
手に当ててみると眩しいぐらい。
一緒に購入した GENTOS Emblazer EZ-031B は
光が広く平均的に広がっていましたので対照的ですね。
ちなみに一般人が住むであろう部屋の
端から玄関に向かって照射。
ちゃんと何があるかハッキリわかる程度の明るさです。
今のところはこんな感じでしょうか。
小さいので部屋に置いておいてもよし、
用心の為にバックに入れておくのもよし。
光も2時間と短いですが十分な明るさ、距離を照らしてくれます。
今の所はこんな感じで不満点は0です。
また何かあったら追記します。
以上。
2015/01/26 追記
風邪をひいて寝込んでいた家族が夜中に起きて
水を飲むのと歯を磨くとの事なので後ろから照らしてあげました。
真っ暗闇で2メートルぐらい離れて照らすと
1メートル程度の明るい円が出来て人物を明るく照らします。
暗い中を照らしコップを取り出し水を汲み、歯磨き粉を歯ブラシにとり
歯を磨いたあと口をゆすぎ寝室まで戻って就寝するまで
十分な明かりで照らしてくれました。
2015/02/13 追記
太陽がまだ完全に出ていない朝方(5時)くらいに起きて
トイレに行ってから体重を量るのですが
今までは体重計を見る為だけに自室の電気をつけていましたが
これで体重計を照らして電源を入れ乗る時は手前の棚において
計り終わったらまた体重計を照らして見て体重をメモして
台所へ降りるまでをこのライト1本で済むようになる。
おすすめリンク
・GENTOS ジェントスリゲルトーチ GTR-141T をAmazon / 楽天市場 / Yahooショッピング
・Panasonic eneloop 単3形 4本付急速充電器セット K-KJ21MCC40 を
Amazon / 楽天市場 / Yahooショッピング
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・LEDハンディライト GENTOS Emblazer EZ-031B を購入。・単三、単四のエネループを四本一度に急速充電 K-KJ21MCC40 購入
このページを見た人はこの商品が気になっています
・GENTOS Emblazer EZ-031B・GENTOS ソリッドレイ 0031 【明るさ100ルーメン/実用点灯1時間】 SO-0031
・GENTOS LEDライト パトリオ6 【明るさ26ルーメン/実用点灯10時間】 GP-6BK
・GENTOS LEDデスクライト ルミリオン S56
【明るさ 160ルーメン】 白 DK-S56CWH
このページを見た人はこの商品が気になっています2
・Amazonベーシック 高容量充電式ニッケル水素電池単3形4個パック(充電済み、2400mAh、約500回使用可能)
このページを見た人はこの商品が気になっています3
・Panasonic LED電球 6.6W 2個入(電球色相当) 口金E26タイプ <広配光タイプ>明るさ 電球40W形相当(485lm) LDA7LGK40W2T・天井照明器具専用 リモコンスイッチOCR-04 07-0154
・ヤザワ 角型引っ掛けランプソケット SF-3410
この記事へのコメント