経過発表。
今回も体重は TANITA 体組成計 BC-751-GR で
計測しました。
*は恥ずかしいので伏せてあります。
02/01 *7.9
02/02 *7.5
02/03 *7.4
02/04 *7.8
02/05 *7.9
02/06 *8.3
02/07 *8.0
02/08 *7.6
02/09 *8.1
02/10 *8.1
02/11 *7.4
02/12 *7.9
02/13 *8.3
02/14 *8.1
02/15 *7.4
02/16 *8.1
02/17 *7.7
02/18 *8.1
02/19 *7.8
02/20 *8.1
02/21 *7.5
02/22 *7.9
02/23 *7.7
02/24 *8.2
02/25 *7.4
02/26 *7.4
02/27 *7.8
02/28 *7.6
1ヶ月で 0.3kgの減でした。
今月は体重が増えたり体重が減ったり、乱高下です。
原因と思われる物。
家族が前年と今年と連続して集団で風邪引きをしたので
栄養を取らないとねっと言う事で栄養のあるものを食べさせられる。
その分少しだけ余分に歩いたり運動をするようにした。
結果、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪、基礎代謝量が全て微増。
なんだかよくわからないバランスとなる。
まあ少しではあるが最終的に体重が減っていれば自分的にはよし。
来月でプチ糖質制限ダイエットを始めてから1年になります。
当初の予定では目標体重が *5.0 になったら終了か ( 目標まであと2kg )
1年間継続できてある程度体重が痩せたら終了。
と言う目標でした。
一応ダイエット効果があったので来月で終了?しようと思うのですが
さてどうしましょうかね。
プチ糖質制限ダイエットをしていてちょっと気になった事は
冬に家族が風邪を引いていて看病していたのですけれども
今までは風邪をうつされた事なんて10年に一度あるかないか
だったのに前年と今年で2回も風邪をうつされた事ですね。
ダイエットで抵抗力が低くなったのか、
それともたまたま10年に一度風邪を引きやすい頃だったのか
風邪の菌が去年と今年が強力だったのか。
原因はわかりませんが気になる所ですね。
あとダイエットで甘いものを食べると太ると言われておりますが
こうして毎日体重を量っていて何を食べたのかって思い出すと
質量が軽い甘いもの ( プリン、チョコ、ケーキ等 )、よりは
お餅、おでん、お茶等の重いものの方が翌日体重が増える気がします。
以上。
おすすめリンク
・低糖質パン・大塚食品 マイサイズ 100kcal
・紀文 糖質0g麺
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
この記事へのコメント