夏 冷たい物や刺激物の取り過ぎで胃痛 大正漢方胃腸薬

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
本日、2015/07/19 寝ようと思って横になってしばらく。
何か急に胃がキリキリと痛み始める。

痛たたた。何事じゃ、敵襲、敵襲ー。
腹を下したのかと思ってトイレへ駆け込むが気配なし。

この痛みには覚えが。そう以下で書いた鈍痛である。
胃もたれ、胃痛、胃酸過多、胃部不快感、腹部満腹感に蒼蔘散

胃の痛むような事をしたっけと思ったのだが
部屋で26.5度のエアコン、温かい(冷たい)コーヒー、温かく辛い担々麺、
甘辛いキムチ、冷やしそばに少し入れすぎた七味唐辛子、冷たいアイス、
よく冷えた麦茶・・・。

・・・。
心当たり多すぎじゃないですかー (笑)
こりゃ胃も痛くなるはずですわ。

と言う訳でこの前買い置きしていた 蒼蔘散AT (ソウジンサン)
飲んでしまったのか箱しかなかった。
この絶望感。

お腹が鈍く痛む中他の薬を探す、あった。
大正漢方胃腸薬 心の中に日差しが差し込んだ瞬間である。

使用期限が過ぎていない事を確認し4錠飲む。
飲んでしばらくすると嘘のように痛みが消える。

やっぱり名の知れた胃痛薬は仕事が速いわー。
感動、作ってくれている製薬会社に感謝。

そして胃が荒れる食生活をしていた自分に反省を。
いやー、でも夏の暑い日に熱いコーヒーや辛いものを食べて
汗をかいてひとっ風呂を浴びてクーラーの部屋で涼む。
最高じゃないですか。

胃が痛くなるのは想定外だけれども。
と言う訳で本日からしばらくはコーヒーや刺激物の摂取は
御法度です、とほほ。

皆様も自分のようにならないためにも
胃をいたわった食生活をしましょうね。
自分が言える義理ではないけれど。

以上。

おすすめリンク

蒼蔘散AT (ソウジンサン)
大正漢方胃腸薬
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

お正月の食べ過ぎ、胃痛に蒼蔘散(ソウジンサン)
胃もたれ、胃痛、胃酸過多、胃部不快感、腹部満腹感に蒼蔘散
辛い物を食べすぎたあとの腹痛に大正漢方胃腸薬。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター