とは言っても自分ではなく親父様なのですが
このたびヘルニアで手術する事になりまして。
まあ特に危険な手術ではないと言う事なので安心なのですが
手術をして2,3日は体を動かせないよ、との事。
それ以降は退院して歩いてもらうからとのお話で短期入院する事に。
短期の入院なので着替えとかはレンタル。
動けないので ハミガキセット とか持って行っても歯を磨けるのかしらん?
な感じですよね。
食事はどうするんでしょう。
入院の手引きに まがるストロー を持ってきて下さいとあるのですが
流動食が出るのでしょうか?
病院からの説明は全て父と母で進めたので自分には詳しい事はわからない。
とりあえず指定された物を鞄に詰めていくだけである。
突然ですが自分も急性胃炎で入院した事があります。
6人相部屋です。
入院後に初日からこれは欲しかったなあと思った物はなーんだ。
はい、タイムオーバー。
正解は 耳栓 です。
えっもう知っているって?まあそうですよね、ブログタイトルにありますし。
特に相部屋の人におボケ気味のご老人がいた場合には
必需品になるかと思います。
理由をいくつか。
消灯後に人生の先輩が看護師を呼び出すボタンで何回も呼び出して五月蠅い。
看護師さんも用がないなら押さないで下さいと切れ気味である。
そのせいか昼間こちらにも○○さん、調子はいかがですか?と
ちょっとイライラ&切れ気味で看護師さんが対応してくる。
完全に同室の人生の先輩のとばっちりである、ありがとうございました。
深夜、とにかくガサゴソ動く。
布団のすれる音が常にしていて気が散る。
何か言葉を発しているが聞き取れない。
そしてとどめ、机の物を落とす。静寂の中でガッシャーンと
硬質な音が鳴る、こっちはウトウトとしかけたのにビクーンとなって
目が覚める、正直いい加減にして欲しい。
これなら廊下の椅子で寝た方が熟睡できそう。
という体験を数日間ですがしまして
必需品は耳栓だなと退院時に思いました。
ちなみに入院していた数日間、自分は満足に寝れませんでしたよ。
アレで全額ベッド代取られるんですからたまったものじゃないですよ、はい。
そんなこんなで父用に 耳栓 を購入。
こっそりと鞄に忍ばせておいてお見舞いの時に出してあげよう。
サプライーズ。
以上。
おすすめリンク
・ハミガキセット・まがるストロー
・耳栓
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・鼡径ヘルニア手術、入院3日間。・旅行や入院にかさばる衣類とバスタオルを衣類圧縮袋で圧縮。
このページを見た人はこの商品が気になっています
・【病院・施設用】 スーパー いちばん パンツ 長時間スリムXLサイズ 16枚入 【ADL区分:介助で歩ける方】
この記事へのコメント