テカテカする脂性の洗顔にOxy(オキシー)ディープウォッシュ。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事を AI に読ませ、読みやすいよう指摘を受け
表現を調整することはありますが記事全体を AI にて執筆することはございません。
今回は洗顔のお話です。

当方顔が昔から脂性でして洗顔したてでも鼻の先端を触ると
落ちきれない油脂でほんの少しツルツルするな感じで
布団とか顔が触れる部分が油で黄色くなって困るな感じの
油脂の量が出るのですが

チューブの洗顔がなくなったので実店舗より価格が安い Amazon にて
いつものを買おうとして何となく売れ筋使用品を
眺めていたら以下を発見。

Oxy(オキシー) ディープウォッシュ

男性用だが油脂が凄く落ちるというレビューが。
たまには違うのも試してみようかなと思い1個だけ購入。

OXY_DEEP_WASH_20151024_001.jpg

ストックしてある他商品があるのだが試しに1回使ってみた。
炭が入っているので黒というか灰色です。

OXY_DEEP_WASH_20151024_002.jpg

2cm出して洗うとの事ですが自分はセコいので
半分で洗顔。

水で軽く濡らして泡立ててから顔に塗って軽くごしごし。
スクラブ?という細かい粒が入っていて中々気持ちいい感じ。
ツブツブの入っている歯磨き粉で顔を洗っているみたい (笑)

しばらくしたら顔がスースーしてきた。
しかし痛いとかではなく軽くスースーである。
別表現で言えば爽快感とも言う。

いつもは流水で洗っているのだが
レビューで洗顔した水を貯めてみたらこんなに取れるとかあったので
真似してみる。

洗い終わるとさっぱり爽快感 ( 軽くスースー ) が来る。
一番最初に気づいた事は手の油のつき具合である。

脂性の人はわかるかと思うのですが
顔を洗うと顔の脂が手についてそのままではかなり不快。
顔を洗ったあとに石鹸で手を洗うという作業が必須である。
※ああ、なんかこの一文で脂性ではない方がどん引きしてそう。

それがこの商品で顔を洗うとほんの少しだけ手に違和感が残る。
な感じで油を凄く分解?しているという感じ。

顔をハンドタオルで拭き1~3分ぐらいでかすかなスースーがなくなる。
乾いた顔を触ってみる。

しっとりとサラサラの中間みたいな感じ。
顔の脂が凄く落ちている。
鼻の頭を触ってみる、いつもなら少しツルツルするのだが
こちらもしっとり、サラサラー。

油をきっちり取ると顔が突っぱったりキシキシしたりするんじゃないの?
という感じですがそんな事もなくしっとりサラサラです。

さて上にも書いた洗面台に貯めた水を眼鏡をかけて見てみる。
まっすぐ見る限りでは洗顔の液体で少し白くなった水・・・だが

横から見てみるとなんだこれは。
というぐらい油が浮いていて自分でもどん引きである。
凄い、顔から根こそぎ油を奪われたような水面である。

あまりにも油が浮いていたので流したあと石鹸を塗って洗面台を流す。
うーむ、あの量の油脂が顔についていたのか。
そりゃ顔に触れる布団カバーも黄色くなりますがな。

はい、そんな感じで今ここまで読んでくれた方。
かなりどん引きしてそうなのですが
自分のように顔の油脂が多いな、と思う方には
もの凄くお勧めな洗顔液です。

今まで使っていた洗顔は表面だけ持って行っている感じですが
これは根こそぎーみたいな感じ。

しかも肌が突っぱらないので良いですね。
※どれだけ脂性なのかにもよりますが
 一つだけ言える事は乾燥肌の人が使ったら凄そう (笑)

惚れましたわ。
リピート購入決定ですよ、固定客を1人ゲットですね。

そんなこんなで1回使っただけでハッキリと効果がわかるという
珍しい商品。

脂性で困っている方、よく聞くような言葉で申し訳ありませんが
使って顔の油を落としてヌルヌルではなくしっとり肌を体験してみませんか?

以上。

・Oxy(オキシー) ディープウォッシュを
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! / ヤフオク! で検索する。

関連リンク

寝起きでも鼻の頭のテカリが少ない洗顔料 Oxy(オキシー)

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター