色々とネットを使用していくと貯まっていく
IDやパスワード等の個人情報。
自分の例で言えばブログ、ツイッターのパスワード
ブログで使用する置換の設定ファイル
ネタ帳や個人的メモ。
そうした物をパソコンの内部にはあまり置いておきたくないので
microSDXCカード にコピーして保管してあるのですが
定期的にファイルをバックアップした本日
さて、SDカードをいつもの場所に保管しておこうかなと
思って カードリーダー に手を伸ばした所、
・・・ない。
どこ行ったー!!
と言う訳で自室を大捜索。
運が悪い事にデータをコピー → 就寝 → 部屋の掃除 を
してしまっていて掃除の時に外れたのか?な感じである。
それか外してデスクトップの前に置いた気がする。
眠る直前にデータを整理していた為ちと眠くて記憶が曖昧。
部屋中を探し、モニタの下の隙間に入ってないかとか探し
※埃だったのでついでに掃除した
見つからず。
やばい、布団とかに落ちていて外で叩いた時に外に落ちたのかも。
個人情報は PGP で圧縮してあるから問題ないとして
ネタ帳と整理していたデーターがー。
個人は特定されないと思うけど他人に見られたら恥ずかしい。
くっ・・・いっそ殺せ!!である。
そんなこんなで探して1時間、未発見である。
掃除をしながら探して部屋が綺麗になるが本来の目的達せず。
仕方ない、あきらめるか・・・。
新しいSDカードを購入しなきゃ、また出費である。
唯一個人情報を扱っているノートパソコンを開く。
何かあるじゃん。

・・・捜し物見つけたり、こんな所にあったとは。
えー、だって就寝して早朝に起床してブログのチェックの為に
ノート起動してキーボード操作していましたよ。
こんな所にあれば気づくはずなのに・・・
ま・ぬ・け \(^o^)/
1時間を返してくれー。
まあ良い事もあって部屋中をついで掃除して普段掃除しない所も
綺麗になった&冷や汗をかいたので 300g 痩せた。
捜し物、意外な所に、隠れてる。
以上。
おすすめリンク
・Transcend microSDXCカード 64GB TS64GUSDU1PE・サンワサプライ USB2.0 カードリーダー ADR-MSDU2BK
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・Win7でPortablePGPを使ってみた。・Win7でPGPを使う。2
この記事へのコメント