不眠症 睡眠薬を減薬 普段の75%に。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事を AI に読ませ、読みやすいよう指摘を受け
表現を調整することはありますが記事全体を AI にて執筆することはございません。
今回は不眠症のお話です。
去年の11月頃から急に朝起きるのが辛くなる。

辛いと言ってもうんうん唸るではなく
朝起きて目覚ましを止めてさて起きようとしても
体が重くて動かない。

よくドラマとかで朝起きられなくて
布団の中にいて子供にゆさゆさされても起きられないっていう
描写がありますけれども

あれ、実生活ではないと思っていました。
自分、今までは目覚めるとすぐに動けるタイプなので
そういうのには縁が無かったのです。

そんなこんなで朝起きられないと生活に支障が出るので
主治医の先生に相談した所
飲んでいるフルニトラゼパムの睡眠薬を半分に割って飲んで
様子を見てみては?との事。

で01月に早速やってみたのですが
眠る時間は遅くなるし寝る時間は04時間しか眠れないし
朝早く起きてもう一回寝ようと思っても眠れないし
起きると頭が重いし体はだるいし何じゃこりゃである。

4日続けて4日連続でそんな症状である。
正月なので体がだるくても問題はないがこれ以上続くと
これまた実生活に支障が出るので減薬をやめる。
主治医さんの意見を聞く為である。

で病院に行って具合が悪くなったと言うと
薬を減らした反動と言うんですか、4日ぐらいは
調子が悪くなる物なんですとの事。
ちょうど4日で惜しかったですねとか言われる。

自分はちょうど回復する手前?でやめてしまって
何というヘタレ \(^o^)/

半分では辛そうなので今度はもう少し多めに飲んで
75%ぐらい ( 一錠の3/4 ) にしてみては?との事。

さて、夜である。
睡眠薬の錠剤を切るのに半分ならともかく
3/4とか崩れそうであるが歯の薄いニッパー ↓こんなの で切ると
錠剤が崩れなくて便利です。
TTC ミニ精巧ニッパー 120mm PM-120

また、薬を切るのに専用のハサミもあります。
錠剤カットはさみHAYASHI(誰でもらくらくタイプ)【日本製】

そんなこんなで四等分して三欠片 (75%) の睡眠薬を摂取。
寝る。

入眠は1錠の時と同じくすんなり。
翌朝、04時に起きる、今度は前と違って二度寝可能。
起きても頭が重いとか体がだるいとかなし。

半錠(50%)と75%の摂取量でこんなに体の
症状が違くなるのかとちょっと戦慄。

これから1ヶ月様子見です。
何かあったら追記。

以上。

2016/01/17 追記
75%ぐらいに薬を割っているつもりだけれども
65%ぐらいに割れてしまって戻す訳にも行かず
そのまま飲んだら翌朝頭が凄いぼーっとするよ。

体のだるさはほぼなしで夜二度寝も出来ましたが
とにかく頭が重い。

おすすめリンク

錠剤カットはさみHAYASHI(誰でもらくらくタイプ)【日本製】
TTC ミニ精巧ニッパー 120mm PM-120
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

睡眠薬を断薬して1週間経過 一応眠れるし離脱症状もなし?
不眠症 睡眠薬を 100→75→50→25→0%、順調に減薬中。
不眠症 睡眠薬を100→75→50→25%に減薬中。
睡眠薬を 100%→75%→50%に減薬、2週間程朝起きると首痛
睡眠薬 100% → 75% → 50%で減薬したら副作用軽微。
睡眠薬 75%に減薬したら寝起きスッキリ、朝まで途中覚醒なし

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター