去年の11月頃から急に朝起きるのが辛くなる。
辛いと言ってもうんうん唸るではなく
朝起きて目覚ましを止めてさて起きようとしても
体が重くて動かない。
よくドラマとかで朝起きられなくて
布団の中にいて子供にゆさゆさされても起きられないっていう
描写がありますけれども
あれ、実生活ではないと思っていました。
自分、今までは目覚めるとすぐに動けるタイプなので
そういうのには縁が無かったのです。
そんなこんなで朝起きられないと生活に支障が出るので
主治医の先生に相談した所
飲んでいるフルニトラゼパムの睡眠薬を半分に割って飲んで
様子を見てみては?との事。
で01月に早速やってみたのですが
眠る時間は遅くなるし寝る時間は04時間しか眠れないし
朝早く起きてもう一回寝ようと思っても眠れないし
起きると頭が重いし体はだるいし何じゃこりゃである。
4日続けて4日連続でそんな症状である。
正月なので体がだるくても問題はないがこれ以上続くと
これまた実生活に支障が出るので減薬をやめる。
主治医さんの意見を聞く為である。
で病院に行って具合が悪くなったと言うと
薬を減らした反動と言うんですか、4日ぐらいは
調子が悪くなる物なんですとの事。
ちょうど4日で惜しかったですねとか言われる。
自分はちょうど回復する手前?でやめてしまって
何というヘタレ \(^o^)/
半分では辛そうなので今度はもう少し多めに飲んで
75%ぐらい ( 一錠の3/4 ) にしてみては?との事。
さて、夜である。
睡眠薬の錠剤を切るのに半分ならともかく
3/4とか崩れそうであるが歯の薄いニッパー ↓こんなの で切ると
錠剤が崩れなくて便利です。
TTC ミニ精巧ニッパー 120mm PM-120
また、薬を切るのに専用のハサミもあります。
錠剤カットはさみHAYASHI(誰でもらくらくタイプ)【日本製】
そんなこんなで四等分して三欠片 (75%) の睡眠薬を摂取。
寝る。
入眠は1錠の時と同じくすんなり。
翌朝、04時に起きる、今度は前と違って二度寝可能。
起きても頭が重いとか体がだるいとかなし。
半錠(50%)と75%の摂取量でこんなに体の
症状が違くなるのかとちょっと戦慄。
これから1ヶ月様子見です。
何かあったら追記。
以上。
2016/01/17 追記
75%ぐらいに薬を割っているつもりだけれども
65%ぐらいに割れてしまって戻す訳にも行かず
そのまま飲んだら翌朝頭が凄いぼーっとするよ。
体のだるさはほぼなしで夜二度寝も出来ましたが
とにかく頭が重い。
おすすめリンク
・錠剤カットはさみHAYASHI(誰でもらくらくタイプ)【日本製】・TTC ミニ精巧ニッパー 120mm PM-120
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・睡眠薬を断薬して1週間経過 一応眠れるし離脱症状もなし?・不眠症 睡眠薬を 100→75→50→25→0%、順調に減薬中。
・不眠症 睡眠薬を100→75→50→25%に減薬中。
・睡眠薬を 100%→75%→50%に減薬、2週間程朝起きると首痛
・睡眠薬 100% → 75% → 50%で減薬したら副作用軽微。
・睡眠薬 75%に減薬したら寝起きスッキリ、朝まで途中覚醒なし
この記事へのコメント