中古ノート NEC VersaPro VK25M/X-C(VX-C)PC-VK25MXZCC 購入後。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
中古PCのアールキューブ さんで中古の i5 ノートを購入。

NEC VersaPro VK25M/X-C(VX-C)PC-VK25MXZCC
【Core i5-2520M/4GB/250GB】
【DVD/無線LAN/Win7_DtoD】【中古】


※在庫がある場合は上のリンクより
 同じ商品を探したい場合は下からどうぞ。
 NEC VersaPro VK25M/X-C PC-VK25MXZCC を検索
※テンキーがないのがあるので画像で確認して下さい。

しばらく使ってみての状況などを。
これを購入する前は Celeron のノートを使っていまして
それと比べるとかなりキビキビ。

具体的に申しますとホームページを開く時に
素早く表示される。

今まではページを読み込みに行く → 数秒固まる → 上から表示
だったのが

ページを読みに行く → 素早く上から表示される になる。
数秒固まるのはネット環境で少しもたついているのかと思いましたが
パソコンの処理能力だった模様。

他にも文章を打っていて体感として数コンマ遅れる感じなのが
押したらささっと候補が出るようになったり

キャプチャを撮って加工する時なんかに待ち時間が縮小したり
デジカメで撮ったちょっとした動画の圧縮が数分かかっていたのが
2/3程度の圧縮時間になったり

前のパソコンと比べて流石は i5 の素早さだなと体感できるレベル。
動画の圧縮時以外はとても静かだし
スピーカーの音も中々だし

購入時には忘れていたけれども画面のまぶしさと言いますか
凄く反射する画面のパソコンがあるじゃないですか
それだと目が疲れるなな感じで注文した後心配だったのですが
届いて使ってみたらちゃんと眩しくもなく普通に使えるし

中古だけれどHDDの状態も良好、画面・キーボード・本体も綺麗、
体感スピードも良好、価格 23000円 代で文句なしでしょ。

と言いたい所ですが一つだけ気になる事が。
定期的に?かどうかわかりませんが DVDドライブ に
アクセスするのかアクセス音がかすかに聞こえます。

かすかな音なので静かにしていなければ気になりませんが
神経質な人はちょっと気になるかもです。

ちなみにアクセスするのは仕様との事で止める方法は
今の所見つからず。

もう少し後で発売されたノートはこの問題を解決すべく
修正ファイルが配布されていましたが
この機種では使えませんでした。

とまあ少しだけ?ではありますが欠点があり
その欠点に目を潰れる方ならばとてもコストパフォーマンス高いよ
な中古ノートであります。

以上。

おすすめリンク

NEC VersaPro VK25M/X-C(VX-C)PC-VK25MXZCC
 【Core i5-2520M/4GB/250GB】
 【DVD/無線LAN/Win7_DtoD】【中古】

・NEC VERSAPRO VK25M/X-C PC-VK25MXZCCを
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

NEC VersaPro VK25M/X-C(VX-C)PC-VK25MXZCC に Win10 を入れる。
中古ノート NEC VersaPro VK25M/X-C(VX-C)PC-VK25MXZCC を購入。
中古ノート NEC VersaPro VK25M/X-C(VX-C)PC-VK25MXZCC の温度
Corei5 Mem4GB HDD250GB 無線LAN Win7 中古ノートが¥23800
EaseUS Partition Masterで簡単にパーティションの容量を変更/分割
CPU-i5、Mem-4G 中古ノートを購入して作業効率アップ。
アールキューブで購入した中古ノート 3年経過 異常なし

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター