子供の頃は血管が細くて注射針が血管に1回で入らない

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
不眠症で眠れないのでお薬を飲んでいて
その副作用があるってんで定期的な血液検査をしてきたのですが

今の注射って面白いですよね。
注射針の後ろに細いチューブみたいなのがくっついていて
その先に小型の口紅ぐらいの箱があって

そこに血液を入れる試験管?の短い奴を入れて
血液を入れる、合計3本。

あっという間に終わる。
楽で良いです。

子供の頃は自分、虚弱体質でして
よく体調を崩しては病院に行き
今ではお目にかかれない太いガラス製の注射器で
ブドウ糖を注射して活力注入みたいな事をしていましたね。

それでブログタイトルにあるように昔の自分は
脈も弱くて腕に脈が見つからないって感じで

注射は看護師さんじゃなくて主治医さんがしてくれて
その主治医さんはもうベテランで注射は打ち慣れている
らしいのですが

その注射を打ち慣れている主治医さんですら
血管を探して刺すのに2,3回打ち直すと言いますか
血管が細くて刺さらないと申しますか。

そんな感じで週に何回か通って
何ヶ月、とかになると腕が注射針の後だらけになってて

今考えると子供の腕なのに
まるで麻薬患者の腕みたいに無数の注射跡が (笑)

今では笑い話ですけれども子供の時は (小学生)
体操服に着替えるのに少し抵抗がありましたね。

とまあ子供の頃に嫌と言う程太い注射を打たれていたので

※なんかこう書くと危ない人みたいなので
 もう一度書いておきますが注射していたのは栄養剤です

注射に慣れっこなんですね。
よく子供さんで予防接種とかで泣くとかありますが

あれより数倍太い注射器で慣れた為
なんだあの細いのは、な感じですし

普通注射をしている時には針を見ない人とか多いですけれども
自分はガン見して おお、刺さってる な感じだし

子供の頃の慣れって恐ろしいね。
ただ自分で注射を打てってなると未体験なので
怖いですけれども。

ちなみに成人した今では昔の注射して貰っていた先生の助力もあり
血管も太くなって普通に一回で血管に刺さるようになり
採血できるようになりましたとさ。

子供の頃に血管が細くても大人になれば
普通に採血できるぐらいの血管の太さになるよな感じで。

以上。

おすすめリンク

Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

調剤薬局で血液検査を勧められ精神科で血液検査。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター