購入して1年半、特に問題なく動作し不満もないですが
そういえばブログにて電池の入れた写真がないなと
1万円台のデジカメで SP-820UZ の電池を挿入する部分を
撮ったのですが安価なデジカメって手ぶれが凄いんですね。
久しぶりに使ってみて今までよくこんな手ぶれするデジカメで
写真撮っていたなと。
数枚撮ってみてもこんな感じで手ぶれが。
※1万円台の安価なデジカメで撮影

4枚撮って3枚こんな写真である。
手ぶれすぎ泣いた。
こんな手ぶれしていたかなあ・・・と思い設定を確認すると
電子手ぶれ抑制機能がOFFになっていた。
ONに設定、再び撮影。
さらに3枚撮ってやっと手ぶれなしの写真が。
※SP-820UZ の電池の入れ方はこの写真の通りです

それで2万円台の SP-820UZ で撮った場合は
一発でブレなしで撮れる。

ブレの違いは一目瞭然で吹いた。
2万円台のデジカメ快適すぎ。
という訳でデジカメがすぐブレてしまうという
デジカメ初心者には
※中・高級者はもちろんですが
少し高価なデジカメがあるとブレないで便利です
というお話でした。
以上。
おすすめリンク
・OLYMPUS STYLUS SP-820UZ をAmazon / 楽天市場 / Yahooショッピング
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ を購入。・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ を購入。その2
・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ を購入。その3
・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ を購入。その4
・単三、単四のエネループを四本一度に急速充電 K-KJ21MCC40 購入
・デジタルカメラ 購入に迷ったら中程度の価格で乾電池式を。
・OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ 電池式で長期間使える。
このページを見た人はこの商品が気になっています
・Amazonベーシック 高容量充電式ニッケル水素電池単3形4個パック(充電済み、2400mAh、約500回使用可能)
この記事へのコメント