絹豆腐+蜂蜜+粉チーズで作るチーズケーキ 食べてみた。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
お風呂上がりにテレビのチャンネルを回すと
得する人損する人と言う番組内で

絹豆腐+蜂蜜+粉チーズ+ブルーベリージャムで
チーズケーキを作るというのをやっていて

現在自分は少し運動したりしてダイエットしているので
ケーキを食べたいなと思う時もあり

豆腐なら作って食べてみるのも良いかなと思い
時間があったので材料買ってきて作ってみた。

ha_tou_cona_20160916_001.jpg

まずは絹豆腐をお皿に空けます。
液体は傾けて捨てます、キッチンペーパーで拭くとか
そこまでしないで大丈夫。

次に蜂蜜を塗ります。
小さじ2杯ぐらいを乗せて豆腐の上部に塗ります。
横は塗らなくてよい。

最後に粉チーズを上部にまぶします。
これも適当に、小スプーン2~3程度で良いかな。
チーズの味が濃いのが好きって人は多めに

テレビではこの次にオシャレにブルーベリーのジャム?だったか
をかけていましたが甘くなるので自分は使わないで完成。
※ジャム?だったかは忘れた、風呂で暑くて記憶が定かでない(笑)

ha_tou_cona_20160916_002.jpg

豆腐は味噌汁に入れたり
醤油で食べたりするだけの自分なので
こうして蜂蜜かけて粉チーズって・・・まずかったらどうするねん。
って感じですよね。

それでは、早速スプーンで食べる。

まず豆腐の味が、うん、豆腐だね。
それからじわじわ甘さが来てチーズがしっとりと・・・。
少しチーズ控えめのチーズケーキだ!!

なんという事でしょう、豆腐がチーズケーキになるとは。
誰が考案したのかは知らないけれど恐ろしい食べ物ですな。

食べる時の注意としましては
豆腐を上からすくって食べると 豆腐 → チーズ の味になるので
豆腐を噛む前にチーズを噛むように食べると最初からチーズ味です。

あとはチーズですが自分はしっとりタイプのチーズを使いましたが
粉チーズを想像すると出る、あの緑の入れ物の粉チーズの方が
まろやかで良いかもしれませんね。

と言うわけで
食べ方次第で豆腐がデザートになる。
思っていた以上においしいよ、でした。

ダイエット中に食べるのもありだよ。
以上。

2016/10/07 追記
セブンイレブンで売っている粒状のチーズで
作るとまんまチーズケーキで美味しい (^o^)ノ

粒状なので少し舌触りは悪いが
上の写真にあるチーズよりさらにチーズケーキ。

人には好みがあるので万人にとは言いませんが
家にチーズがあり好きなチーズで食べるなら全然あり

おすすめリンク

・粉チーズを Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
・蜂蜜を Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

絹豆腐+蜂蜜+粉チーズで作るチーズケーキ 美味しいのはいいのだが。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター