アマゾンで日用雑貨をまとめて購入 結構便利。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
たまには日記でも。

Amazon では色々な商品があり便利なのですが
何気に便利なのが日用雑貨です。

我が家では液体の物を中心に購入しています。
洗剤や粉ではありますが入浴剤とか。

Amazon_matomete_161209_001.jpg

洗剤ぐらいそこらのスーパーとかで
購入しなさいって感じなのですが

理由がありまして
全ての商品とは限りませんが
同じ商品なら大容量のが安いという傾向があります。
それで大容量の物は近所にないのです。

低容量の物はあるのだが
アマゾンで購入した方が価格が安い上

さらに大容量の物は低容量の物と比べて
さらに安くなっているという
これはアマゾンで購入しなくちゃならないでしょ。

昔は代金引換で注文していて代引き金額が
気になってあまり使わなかったけれど
※クレジットカードが苦手な人です

今ではコンビニでギフトカードを買ってくれば
代金引換じゃなくても買えるし
※前払いの感じになりますが

アマゾンからギフト券が来ればその範囲で使えるし
結構便利な世の中になりました。

あまり通販で購入すると実店舗が潰れて通販高くなったらどうするの
って昔から言われていますが

まあ便利な物は便利だし
価格も安いし
実店舗は食品購入しているから大丈夫だよみたいな。

と言う訳で
購入する物が日用品でも
安価ならネット通販でもいいんじゃないですか?

と言うお話でした。

最後に一言。
クロネコヤマトの中の人、いつもご苦労様です。
最低月1でお世話になってます。

以上。

おすすめリンク

Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

カウンター