という物がありますが
これを使って清掃をして後の注意点などをメモ。
※実体験です
以下は毎月とか2,3ヶ月程度の期間ではなく
久しぶりに1年とかぶりに清掃するときの注意。
まず清掃する商品を用意します。
自分はこれがお気に入り。
アリエール 洗たく槽クリーナー 250g
[ Amazon ]
これを入れて水を出して満水まで入れて
水を止めて4時間ほどつけ置き。
4時間経過したら普通に洗濯機を回して
終わりなのですが
清掃を終わって最初に洗濯をするときに
網に入れて洗濯した方がよいです。
何故かというと
洗濯槽の汚れがひどかった場合に
つけ置きで全部とれれば問題がないのですが
問題は汚れが取れずに残ってしまった場合です。
そうすると次の洗濯をするときに
剥がれやすくなった汚れが剥がれて
洗濯物につくのです。
洗濯物についてしまうと
振ればある程度はとれますが完全には取れなく
ガムテープ等で取る羽目になって面倒。
それを防ぐために洗濯用の網を入れて
洗濯しましょう、という話になります。
ちなみにゴミが洗濯物につくような感じだと
その後1,2回、回すと汚れが出る感じなので
もう一度洗濯槽クリーナーを使ってつけ置きして清掃。
自分の実体験では2回清掃すれば
よほど汚れがたまっていない限りは
その後の洗濯では汚れが出ませんので
水と洗剤がもったいない感じではありますが
汚れが出る場合には清掃を2回するという事で。
当たり前ではありますが
このように2度手間みたいな感じにならないようにするためには
定期的な清掃をしたいですよね。
自分の体験的には半年に1度は最低でも清掃した方がいいです。
1年以上経過すると1回クリーナーを使っただけだと
汚れが途中半端に落ちる感じです。
以上。
この記事で紹介している商品はこちら
・洗濯槽クリーナー をAmazon / 楽天市場 / Yahoo!
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
この記事へのコメント