学習リモコン 同じ部屋に3台以上リモコンがあるなら便利。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
リモコンがリビングと自室で何台もあるので
学習リモコンという1台で数台分のリモコンを
使用できる物に変えてしばらく。

思いのほか便利なので
乗り換えて便利な事と不便な事をφ(..)メモメモ

ちなみに学習リモコンは以下を使用しております。
ソニー SONY 学習機能付きリモコン RM-PLZ530D
テレビ/レコーダーなど最大8台操作可能 ブルー RM-PLZ530D L

[ Amazon ]

簡易レビューと画像はこちら。
SONY 学習機能付きリモコン RM-PLZ530D を購入。

まずは便利な事・利点から行きましょうか。

例えばテレビ・HDDレコーダー・照明・メディアプレーヤー の
4台があるリビングで普通のリモコンを使用していたとします。

机にリモコン置きに立てたり机にそのまま置いたりしているのですが

帰宅して照明のリモコンポチッと。
着替えて座ってテレビのリモコンポチッと。
録画していたみたい物をポチッと。

これだけで3台出し入れです。
普通は問題ないですよね?これが普通の使い方なんですから。

ですが我が家の場合は
言葉は悪いですが面倒くさがり屋さんがいるのです。
座ったと思ったら

テレビのリモコン取ってー
少し部屋が暗いんじゃない?もう少し明るくー
ビデオ見るからリモコンー

正直面倒です。
自分の方が手を伸ばせばすぐに取れるのに
面倒くさがって家族に取らせます。

それだけならいいのですが
目の前に置いたリモコンを横に並べておけばいいのにバラバラ。

机の左右にあったり自分の座ってる床に置いたり
いざ家族が使用しようと思っても
どこにあるのかわからない。

月に何度かはリモコンがなくなって探したりします。
※すぐに見つかりますが

また、机ですから食事をしますよね?
当然バラバラのリモコンを片づけなければなりません。

もうすぐ食事だよーって言っても
リモコンがバラバラのままです。

何度言っても、皿を持って行っても
横に移動するとかの気持ちがなしです。
毎回邪魔なんです、リモコン。

前置きは長くなりましたがそこで学習リモコンです。
1台で何台もの機器を操作できるのでとても便利なのです。

想像してみて頂きたい。
リモコンが随時4台ある感じなのが1台に減るんです。

渡すのも1回、片すのも1回。
机を拭くときに何台も移動しなくていいのです。

最高です、早い・安い・ウマい??

という訳で我が家ではとても快適に使用しております。
とくにリモコンを渡したり片づけたりする方の家族には
使用する方より好評です。

使用する方でも1台手元に置いておけばいいので
テレビを変更するときにビデオのリモコン取って
動作しなくて持ち替えるって言う手間がなくなります。

※ビデオモードの信号の場合でも
 テレビの音声とかは操作できていちいちテレビモードに
 切り替えなくて済みます

さて次は学習リモコンの不便なところ・デメリットです。

まずは当たり前ですが購入しなくてはなりません。
初期費用がかかります。

これは物を購入限りは仕方がないので
メリットを取るかデメリットを取るかですね。

次に購入しても効かないボタンがあるという事です。
これは普通のリモコン・テレビとかレコーダーとかなら
問題はないと思いますが
※日本製の物なら

特殊な、例えば海外製のメディアプレーヤーとかでは
一部のボタンは登録できないとかの場合がありました。

※我が家では海外製のメディアプレーヤーの
 電源を入れるボタンが登録できませんでした
 ただ電源を入れる場合は通電すれば電源が入るので
 問題なかった、電源オフは不思議と出来る

最後に、これが一番のデメリットだと思うのですが
慣れるまでに少し時間がかかる/家族が覚えられるか。

我が家では高齢の家族がいるのですが

学習リモコンでテレビのチャンネルを変更する場合に
ほかの機器のモードになっている場合はテレビの信号を出す
ボタンを押すんだよってよく話しているのですが

いざ使おうとすると、あれ、機器が動かない。
何度もボタンを押す。
でも別の機器のリモコン信号なのでチャンネル変わらない。

隣にいる家族がテレビの信号を出すモードに
なっていないんじゃないの?
って言うとああ、そうかって言って

リモコンの信号を切り替えてテレビモードにして
チャンネルが変わります。

という訳で慣れるまでは
リモコンを使うのに少し苦労する場合あり。

とくに機械の苦手な方や高齢の方、
また学習リモコンの存在を知らない方
(1つのリモコンで何台も操作できる事を知らないとか)

慣れるまで、とは言っても毎日使うので
使っている隣で優しく教えれば
1週間で電灯・テレビぐらいは使用できるようになりますが

使い始めは混乱する場合があり
使用できる人や理解している方のサポートが大事です。

とまあこんな感じで
メリット・デメリットです。

家族全員で慣れてしまえばこの上なく便利な学習リモコン。
以上。

この記事で紹介している商品はこちら

・ソニー 学習リモコン RM-PLZ530D を
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

SONY 学習機能付きリモコン RM-PLZ530D を購入。
SONY 学習機能付きリモコン RM-PLZ530D を2年3ヶ月使用して
SONY 学習機能付きリモコン RM-PLZ530D を3年使用して
きれい好き/潔癖症さんが購入すると幸せな自分専用の学習リモコン
 一台で複数機器の登録が可能

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター