慣れるためにブログの記事を書きまくっているのですが
使い心地の追記を。
ちなみに購入したのは以下です。
LOGICOOL ロジクール K370s PC/スマホ/タブレット対応
マルチデバイス Bluetooth ワイヤレス キーボード (スタンド付属)
[ Amazon ]
簡易レビューと画像は以下です。
ロジクール ワイヤレスキーボード K370sを購入。
それでブログタイトルの通り
少しではありますが F1~F12キーが押し間違えるんですよね。
何故かと言いますと画像を見れば
原因は判明するのですが

普通のフルキーボードだと
F1~F4 で少し隙間があり F5~F8、F9~F12 とで
区切りがあるのですが
これは隙間がなく等間隔でキーが設置していますので
自分的にはこの F4 と F5 の隙間で
この隙間の右のキーは F5 だって判別しているので
隙間がないと、どこが F5 キーだってのが
瞬時にわからない模様。
しかしながらキーの配列は
F5キーで言うと え・お の間の上で
キー配列は同じなので
慣れれば問題ないかなって感じですね。
と言う訳で今回の記事は F1~F12キーの間の隙間が
ないから少し混乱するよ、でした。
以上。
この記事で紹介している商品はこちら
・LOGICOOL ロジクール K370sPC/スマホ/タブレット対応 マルチデバイス
Bluetooth ワイヤレス キーボード (スタンド付属)
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270 を購入。・ロジクール ワイヤレスキーボード K270 ホットキーが便利。
・【解決済み】ロジクール キーボード K270 入力がワンテンポ遅れる。
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270 をしばらく使用してみて
・ロジクール ワイヤレスキーボード K370sを購入。
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270とK370sを購入 比べて。
・ロジクール キーボード K370s 10分操作なしでも1文字欠けない。
・ロジクール 無線式キーボード 掃除が楽 (キーボードバンバンが出来る)
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270とK370sを1ヶ月以上使用して
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270 6ヶ月経過して。
・ロジクール キーボード K270 ホットキーで
foolbar2000 等のアプリの再生/停止操作が可能。
・ロジクール キーボード K370s ブログを830記事書いても現役、疲れにくい
・ロジクール 購入したマウス/キーボードを使用していた Unifying へ認識 ( 接続 ) させる。
この記事へのコメント