その結果を書いた記事です。
全ての人に効果がある訳ではないのでご注意下さい。
それでは。
デスクトップパソコンを使用している時より
ノートパソコンを使用している時の方が
目の疲れが早い感じがする・・・という人はいないでしょうか。
そんな人のため?の内容です。
自分は以下の事を実践してから
1ヶ月に2~5回は目が疲れて頭痛がして
もうやだー、というのが月1回にまで減りました。
ちなみに効果があるかないかの科学的根拠を
証明するだけの書類はありません (笑
効果がありそうだなー、ぐらいのお気持ちでどうぞ。
さて、方法ですが3つあります。
誰でも出来るもの、少額のお金がかかるもの、持っていれば出来るもの。
それぞれ1つずつです。
1つ。
画面を暗くしよう。
えっ、当たり前ですって?そうなんです、当たり前なんです。
でも、ノートパソコンの画面を OS の最低輝度より
さらに暗く出来る方法を知っていますか?
f.lux というアプリを入れれば出来るんです。
方法は簡単でインストールしたら再起動。
再起動後はトレイアイコンが出るので
自分の好きな明るさに設定して下さい、これだけです。

さらに、キーボードの Alt+PageUP か PageDown にて
もう少し暗さが微調節できます。
ここで注意なのは設定を暗すぎにしない事です。
暗すぎてあまりにも見えない → 画面に集中しすぎる → 目に良くない
になりますので暗くするのにもほどほどに。
それでは次、2つ目。
今度は少額のお金がかかるかもしれないものです。
画像を見て貰うのが早いので、じゃん。


どこが違うのか間違い探しです。
大きすぎてすぐわかるかと思いますが
そう、ノートパソコンとの間にキーボードを入れるでした。
これが地味に効果があるんです。
本当かよ、って思うのですが是非やってみて貰いたい。
キーボードがない場合には
とりあえずノートパソコンを 15cm 後ろに移動するだけ。
それでなんでキーボードを挟むかなのですが
答えは簡単で、モニタとの距離を強制的に伸ばすんです。
キーボードの長さが 15cm ありますのでモニタも 15cm 遠くなります。
これにて目の疲れを軽減させようです。
ちなみに、キーボードですが無線でも有線でも良いのですが
置き場所が狭い場合は無線のキーボードをおすすめいたします。
今の無線キーボードはちゃんと打てますし
キーを押しても通信がプチプチ切れてまともにーということはないです。
ちなみに自分が使用しているキーボードは以下であります。
とても打ちやすいよ。
Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボード
テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード
Unifying対応レシーバー採用 K270
[ Amazon ]
簡易レビューと画像もあります。
ロジクール ワイヤレスキーボード K270 を購入。
これで2つ終了。
最後に3つめです。
これですが・・・ふざけるな、と言われてしまうかもしれませんが
調べ物をする場合にはノートパソコンを使用しないで
デスクトップのパソコンを使用するか HDMI ケーブル出力で
テレビのモニタに出力して大きい画面で調べ物をしよう、です。
共通しているのはテレビに画面を出力して
大きい画面で文字を見ようって事です。
小さいノートの画面で捜し物をしていると
どうしても凝視したり小さい文字を読まなくてはなりません。
そこで大きい画面で快適に見ようという。
テレビを見ている時に目を細くして集中してみている人、
あまり見ませんよね。
とまあ、目の疲れを軽減する方法を3つあげましたが
1つ1つするのではなく2つ・3つと組み合わせるとさらに効果があるよ。
みたいな。
以上。
この記事で紹介している商品はこちら
・Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボードテンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード
Unifying対応レシーバー採用 K270
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・【猫背・老眼対策】ノートパソコンの前にキーボードを置いて使ったら。・ロジクール ワイヤレスキーボード K270 を購入。
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270 をしばらく使用してみて
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270 ホットキーが便利。
・【解決済み】ロジクール キーボード K270 入力がワンテンポ遅れる。
・ロジクール ワイヤレスキーボード K370sを購入。
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270とK370sを購入 比べて。
・ロジクール キーボード K370s 10分操作なしでも1文字欠けない。
・ロジクール キーボード K370s、F1~F12 の押し間違え。
・ロジクール 無線式キーボード 掃除が楽 (キーボードバンバンが出来る)
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270とK370sを1ヶ月以上使用して
・パソコンで画面(白色)がまぶしく感じる人には必需アプリ f.lux
この記事へのコメント