Win10 Pro Creators Update を入れて休止状態にすると
不具合が発生しておりましたがやっと解決したっぽいので記事を。
【 目次 】
症状電源オプションを変更
モニタの動作を変更
電源プランを変更
スタンバイを自動で解除出来ないように
ドライバの更新
見落としがち ページングファイル を消す
見落としがち hiberfil.sys を消す
おすすめリンク/関連記事
症状
不具合の症状は以下。・通常使用・ある程度の負荷では異常なし
・休止状態に入ると一定確率で画面は切れるがパソコンの電源が切れない
・休止状態移行中にノートの画面を閉じると高確率で復帰時ブルースクリーン
普通に使用している時には問題がないのに
休止時だけ問題が起きる時の解決方法です。
【 目次へ戻る 】
電源オプションを変更
スタート → 電源 と入力して 電源オプション を開く。設定で以下の設定をする。
バランス → カバーを閉じた時の動作。
現在利用可能でない設定を変更 → 高速スタートアップを有効に
のチェックを外します。
これを外すとパソコン起動時の速度が遅くなります。
休止からの復帰には影響なし
【 目次へ戻る 】
モニタの動作を変更
さらにノートの場合で休止移行中にノートのモニタを閉めると高確率で復帰時にブルースクリーンが出る場合は
カバーを閉じた時の設定を何もしないに設定します。
【 目次へ戻る 】
電源プランを変更
前の画面の バランス → プランの設定の変更を選んで詳細な電源設定の変更をクリック。
以下の画像のように設定。
[ クリックで拡大します ]
【 目次へ戻る 】
スタンバイを自動で解除出来ないように
デバイスマネージャーを開きキーボード、マウス、ネットワークアダプタ、
ユニバーサル シリアル バス コントローラー デバイス、
ヒューマン インターフェース の全ての欄を確認して
このデバイスでコンピューターのスタンバイを解除出来るようにする
のチェックを外す。
【 目次へ戻る 】
ドライバの更新
・休止状態移行時、モニタは消えるが電源が落ちないこの症状があるのであればドライバを最新のに更新します。
ちなみに更新をすると逆に不安定になる場合がありますので
フリーでも有料でもいいので OS のバックアップをして置いた方がいいです。
おすすめは自分が使用していてとても快適な以下。
Acronis True Image 2017
[ Amazon ]
さて、ドライバの更新といいましてもはっきり言って面倒なので
自動で探してきて入れてくれるフリーソフトがあります。
Driver Booster
これを入れて実行するだけで素早く更新できます。
ただ、途中で便利と称するアプリを入れる項目があるので
いらないなら画面をよく見てインストールしましょう。
ドライバを更新したら必ず完全シャットダウンを実行。
「 完全シャットダウン 」 を実行する方法
【 目次へ戻る 】
見落としがち ページングファイル を消す
上の設定をして、それでもまだ駄目だという人もいるかと思います。上の設定をしてもここより下の事をしないと意味ないという
落とし穴があります。
以下でやっている事は
読み込むキャッシュを削除してキャッシュを新しく作成する、です。
キャッシュを削除しないといつまでもエラーが出る構成の
キャッシュを読み込んでいていくら設定しても意味がないになります。
まずはページングファイルを削除します。
スタートを押し → システムの詳細設定 と入力。
パフォーマンス欄の 設定 をクリック
パフォーマンス オプションと出るので上にある 詳細設定 タブを選択。
下にある 仮想メモリ欄 の変更 をクリック。
以下の画面があると思うので
一番上のチェックがしてあれば外します。
次に C の箇所をクリックして
下のカスタムサイズをクリック。
ここの 初期サイズ と 最大サイズをメモします。
※この値は HDD の容量等により変化します、自分で調節しても OK
メモをしたら下の ページングファイルなし を選択して
右の設定を押します。
※押し忘れ注意!
これで一番下の OK を押してウィンドウを閉じていくと
再起動が、っていうのが出ると思うので 再起動して下さい。
再起動後は同じように上の画面を呼び出して
Cを選択してから カスタムサイズ をクリック。
上に控えた 初期サイズ と 最大サイズ を入力して
設定を押します。
※押し忘れ注意!
これでこの設定は終了、心配なら再起動して下さい。
【 目次へ戻る 】
見落としがち hiberfil.sys を消す
次に hiberfil.sys というファイルを再作成します。方法はググればすぐ出ますが
以下のファイルをダウンロードして実行しても大丈夫です。
hiberfil.sys_170716.bat
MD5:421E3726F035BD73225DDD6C314841D3
※実行において不具合があっても当方は一切責任を取りません
自己責任にてお願いします
上のファイルの例では
実行して 数字キーの1 を押せば hiberfil.sys が削除されます。
必ず再起動してからまた上のファイルを実行して
次は 数字キーの2 を押します。
これで終了です。
なお、上2つの設定、
ページングファイル と hiberfil.sys の削除は
同時進行が可能です。
手間ではありますが両方一度に削除して
再起動も一回で済ますと楽です。
なお、再起動後の再設定を忘れないようにして下さい。
【 目次へ戻る 】
以上で設定は終了です。
自分の環境ではこれを全部やる事でピタリと
不具合が止まりました。
皆様の Win10 も快適に動作するようになりますように、
と願掛けをいたしまして
終了。
おすすめリンク
・Win10 Pro Creators Update をAmazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
・Acronis True Image 2017
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・Win10 バッチファイルで hiberfil.sysとpagefile.sysの削除or再作成する。・【解決済み】Win10 Creators 周辺機器を交換したらブルースクリーン再発。
・Win10 Creators で休止復帰でブルースクリーン Kernel-Power41改善。
・Windows10 関連記事まとめ
この記事へのコメント