はじめに
秀丸のマクロで文章を範囲選択した箇所をブラウザで開く、という物がありますが
デフォルトに使用しているブラウザのみだったり
文章と文章の間にスペースが入っているとうまく検索できなかったりするので
自分用に直しました。
結構苦労したので
なくなると困るのでここに書いておきます。
よろしければどうぞ。
※この改良をして不具合があった場合、
当方は責任を負えませんので自己責任にてお願いいたします。
【 目次へ戻る 】
マクロを入手
以下のマクロを改良しておりますので下リンクからありがたくマクロを入手します。
秀丸で選択中の文字列でGoogleで検索を行い、結果をブラウザで開く
最初の copy を1行目とします。
最後尾は openbyshell $address; です。
テキストファイルに貼り付けて準備完了です。
もう1つ、こちらは最後尾の改行を取り除く文章を参考にしました。
秀丸で、文字列+改行をコピーしたときに
【 目次へ戻る 】
書き換え
それでは書き換えていきます。書き換える箇所は3カ所ですが長いので
以下のテキストファイルに従って書き換えてください。
Hide-Google-Chrome.txt
MD5:AF7807E69A8154CC55EC2FC8C82F1C9B
作業内容は指定行を削除、貼り付けのみです
【 目次へ戻る 】
完成したら実行テスト
完成したら保存してテストしてください。テスト例:
AAA BBB CCC
スペース 入っていても 大丈夫
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。関連リンク
・秀丸エディタ・秀丸エディタ マクロ動作中の画面の更新を停止すれば高速に動作。
・ブログを書くのに 2画面表示ができるエディタ (秀丸エディタ等) が便利。
・秀丸エディタ HtmlPreview でリアルタイム表示 (Webプレビュー)
・秀丸で選択中の文字列でGoogleで検索を行い、結果をブラウザで開く
・秀丸で、文字列+改行をコピーしたときに
・ブログを書くのに秀丸エディタのアウトラインが便利
クリックで見出しに移動し簡単編集
・【設定】秀丸メール 振り分け機能で
必要/不要(広告)メールを分別。
・秀丸エディタ
カーソル位置の縦線を表示すると地味に便利。
・秀丸エディタ テキストを複数選択し、
自動でクリップボードに送るマクロ
・秀丸エディタ HmMarkDownPreview で
リアルタイム表示 (Webプレビュー)
・秀丸エディタ 一行の文字数 (桁数) を
オーバーしないよう整形ラインを表示。
・秀丸エディタ 自動保存して次回起動時に保存したファイルを自動で開く
・秀丸エディタでブログを書き Firefox で内容を確認するマクロと設定 ( 同じ位置に表示 )
・秀丸エディタで括弧内を範囲選択を実現するマクロとダブルクリックで呼び出す
・EmEditor/秀丸エディタで検索結果をリスト表示し
ダブルクリックで該当行へ飛ぶスクリプト EH_Search
この記事へのコメント