Vivaldi ポータブルでの使用・設定方法とタブ/背景/文字色のまぶしくない設定

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。

はじめに

皆様は Windows で使用しているブラウザは
何をお使いですが?

私は普段 Firefox を使用しある程度は満足なのですが
とある事が不便でサブに使用するブラウザを探していて

Vivaldi を試したところとても良かったので
Vivaldi の背景色、文字色がまぶしくない設定と
ポータブルで使用する場合の設定方法のメモです。

【 目次へ戻る 】

ポータブルで使用する

それでは Vivaldi でポータブルで
インストールする方法と設定方法です。

実行ファイルを以下からダウンロードして実行。
Vivaldi: 未来の自分に届けたいブラウザー

右上の Advanced を選択。

Vivaldi_191122_001.jpg

1.Japanese
2.Install standlone ( これがポータブルインストール設定 )
3.Vivaldi をインストールするフォルダ
4.インストール

Vivaldi_191122_002.jpg

インストール後、自動で Vivaldi が起動します。

以下は不要ですが
余計なアプリを起動したくない場合は

Application フォルダにある update_notifier.exe を
update_notifier_.exe のように変名しておくと
自動更新の通知を停止可能。

update_notifier.exe を変名する場合は
タスクマネージャー等で止めてからでないと駄目です。

さらに昔の Vivaldi の設定でして
今は不要かもしれませんが Application のフォルダを開き

stp.viv をメモ帳で開いて
中の文字を全て消し以下を貼り付けて保存。

%CD%\../

これは設定の位置を Vivaldi\User Data から読み込むという設定。
USBメモリなどで使用する場合はやった方がいいかもです。

【 目次へ戻る 】

スキン、タブの背景と文字色を変更

初期設定のスキンは赤と白でまぶしいので
気になる方はまぶしくない色で設定可能です。

Vivaldi を起動して、Vマークを右クリックし
ツール → 設定。

Vivaldi_191122_003.jpg

左側で テーマ → Dark を選択したあと
テーマを編集 を選択。

Vivaldi_191122_004.jpg

背景の部分を

背景 #2e2e2e
前景 #a59f9f
ハイライト #697883
アクセント #b7b2b2

以上のように設定します。

アクセントはタブの背景色ですが設定した色により
文字色が自動で変更されるので
あまり暗すぎたりすると明るい白文字になりまぶしいので注意。

Vivaldi_191122_005.jpg

テーマの設定は自由ですが
チェックを入れるとタブがカラフルになり
まぶしいのが嫌いという人にとっては
嫌がらせにしかならないので、全部 OFF がオススメ。

以上の設定でこうなります。

Vivaldi_191123_001.jpg

ページの背景を暗く ( 灰色 ) なっているのは
拡張機能の Stylus の CSS で。

詳しくは以下の記事にて
Firefox の記事ですが、ファイルはそのまま使用可能です。

Firefox stylish (Stylus) アドオンでまぶしい背景色を暗く(灰色)にするCSS その2

2020/09/12 追記
もう1つの配色を使用するので新たに作成

背景 #969696
前景 #0a0a0a
ハイライト #697883
アクセント #b4b4b4

vivaldi_20200912_0001.jpg

【 目次へ戻る 】

拡張機能は別PCへ移行は不可

Vivaldi は Chrome の拡張機能が使用可能です。

けれども Chrome と同じく
拡張機能をダウンロードしておいたものを
入れようとしても入りません。

それだけではなく
設定したファイルをそのまま別PCへコピーしても
拡張機能が消えてしまい使えません。

別のパソコンでも同じ設定を使用する場合は
上で開いた設定にて 同期 という設定があり

Vivaldi のアカウントを取り
メールアドレス、パスワード、暗号化キーを入れる事により
設定などをアカウントに送っておき

別PCでログインすると自動で同じ設定になります。
拡張機能も同期されます。

ただ、こういう機能は
何をアップロードしているのか、信頼できるのか
気持ち悪いという人が一定数いるかと思います。
私もそうです。

ですから同期し終わったらログアウトすれば大丈夫です。
パスワードを保存しない設定にしておけば
自動で同期もされません。

ちなみにプライベートウィンドウではこの機能は働かないようなので
同期する時だけ通常起動しブラウジングする場合は
常にプライベートウィンドウを使用するなどの対策があります。

そこまで気を使うのであれば
別々のパソコンで拡張機能を入れて設定すればいい気がしますが。

設定をしてその設定をしたパソコンで使うのであれば
Vivaldi のフォルダを全部圧縮しておき
変になったら解凍すれば元通りです、ポータブル版の強み。

注意としましては VPN を使用するのがデフォルトの
拡張機能を入れている場合
VPN を使用してのログインは失敗するので

VPN で通信している場合は通常回線に戻さないと
同期が始まらないので注意。

【 目次へ戻る 】

プライベートウィンドウ、キャッシュ設定

vivaldi.exe のショートカットを作成して

vivaldi.exe の後ろに以下を入れるとキャッシュの指定が可能
vivaldi.exe -disk-cache-dir="R:\Vivaldi"

以下はプライベートウィンドウで開く
vivaldi.exe --incognito

両方指定する事も可能です。
vivaldi.exe -disk-cache-dir="R:\Vivaldi" --incognito

【 目次へ戻る 】

拡張機能のアイコンを並び替え

拡張機能のアイコンを並び替える場合は

キーボードの Shift キー を押しながら
アイコンをドラッグで移動可能です。

【 目次へ戻る 】

検索サイトを Yahoo に変更

検索サイトを変更する方法です。

VPN などを使用していて Google を使用すると
認証画面が出てうっとうしいので
Yahoo を使用したい、みたいな。

1.設定 を開き 検索。
2.検索エンジンの + を押す
3.検索エンジンの名称
4.y と入れたとして検索欄に y 検索したい言葉 と入れれば
  この設定 ( Yahoo ) が使われる
5.Yahoo の検索 URL を入れる、 %s が入力した文字を表す
  https://search.yahoo.co.jp/search?p=%s&ei=UTF-8
6.常に検索で使用する、またはプライベートで使用したい場合チェック
7.左下の保存を押す

Vivaldi_191123_003.jpg

[ クリックで拡大可能です ]

ちなみに、追加した物を画像のように
一番上にしたい場合はドラッグで移動可能です。

他の検索サイトを使用したい場合は
000 とかで検索して検索結果の URL の 000 の部分を
%s に置き換えて貼り付ければ使用できるかと思います。

【 目次へ戻る 】

おすすめの拡張機能

別記事で私の使用している拡張機能をご紹介。
よろしければお飛びください。

【2020年02月版】 Vivaldi ( Chrome ) に入れた便利な拡張機能

-----

とまあ、こんな感じで Vivaldi の基本設定でした。

URLをブラウザに送ると
Firefox では閉じてから開いてくださいなど面倒ですが
※設定で出ないようにも可能

この Vivaldi ではブラウザが起動していない場合は起動
起動している場合はタブで開くが出来ていいです。

OPERA などはウィンドウが複数開いてしまって
タブで開く設定が分からなくて・・・。

面倒な設定をしなくてもタブで開いてくれる Vivaldi 最高。
以上。

おすすめリンク

Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

Vivaldi: 未来の自分に届けたいブラウザー
Firefox stylish (Stylus) アドオンでまぶしい背景色を暗く(灰色)にするCSS その2
【2020年02月版】 Vivaldi ( Chrome ) に入れた便利な拡張機能
vivaldi v3.1.1929.29 メモ機能が強化 メモの保管ファイル位置
vivaldi タブに開いているページ内容 ( サムネイル ) を表示/表示させない
vivaldi 手軽に初回起動時間を短縮、起動数を制限する。
vivaldi 新しいユーザを作る/使用していた全設定を新ユーザへ丸ごとコピー
Vivaldi プライベートウィンドウ起動時、URL欄に何も入れない
Vivaldi URL欄のURLをクリップボードへ送る時エンコードする ( 日本語URLにしない )
Vivaldi v3.3.2022.39 プライベートウィンドウのテーマを元に戻す ( 使っていたテーマに )
Chrome v87 アドレスバー ( URLバー ) の背景色をまぶしい白から変更
Firefox Vivaldi Chrome ブックマークをHTMLで書き
 Dropbox / Googleドライブで共有

Vivaldi タブを多段で表示 ( 多段タブ ) CSSの入手と設定方法
Firefox Vivaldi Chrome 現在のウィンドウに保存したタブを復元
 日本語訳と使用方法

Win10 ハイコントラストテーマで Vivaldi/Chrome の配色が変を直す
Vivaldi v3.7~ 右クリックメニューの編集方法と設定ファイルの出力場所
Vivaldi v3.7.2218.49~ ALTキーを押すとメニューが出るを抑制する設定方法
Vivaldi v4.0 へ移行したらテーマが変わった 使用していたテーマに戻す
Vivaldi v4.1 指定のページなどを複数開いて全画面など自動化 コマンドチェイン
広告ブロック uBlock Origin で特定の部分/邪魔な表示を消す
 Firefox Chrome Vivaldi Edge

サブブラウザとして一時的に使うと便利なポータブルブラウザ Chrome/Edge/Firefox/Vivaldi

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター