タブレット充電ケーブル 同じ2Aでもハズレを引くと天と地。

はい、たまにはタブレット関連の日記です。 このブログでは紹介していないケーブルなのですが 普段使用している 2A のケーブルがもう1本欲しくなって どうせ買うのなら同じ物ではなくて ブログのネタにもなるだろうと思って 違う会社の物を購入。 届いてタブレットに刺したところ、結構ぐらぐら。 抜けるほどではないのだけれどもこれで大丈夫なんか? という感じ、接触とか。 充電開始。 6時間とか経過してもまだ終了の音が鳴らない。 聞き逃したのかな?とか思って タブレット点灯、充電率 40%。 ???、明らかに遅い、なんだこれは。 接触がよくないのかな? タブレット画面では充電のマークがついている。 通電はしているようだ。 あと昔、充電の管理アプリの設定がよくなくて 充電が激遅になった事があったので それが再発したのかなあ・・・と思って 今まで使用していたケーブルに交換。 充電再開。 1時間30分程度で充電終了のチャイムが。 うむ、やっぱりいつものケーブルは充電が素早い。 新しく買ったケーブルは駄目なのかなあ・・・。 もう一度充電するときに試してみるか。 再度充電する機会があったので もう一回新しいケーブルを使用。 今度は頼みますがな。 数時間やってもやはり充電が終了しない。 古いケーブルだと大丈夫。 と言う訳でハズレを引いた模様でして 一定の確率で不良品が出るのは仕方ないとしまして 何だかなー。 同じ 2Aのケーブルでも不良品と正常品でこんなにも差が出るのか。 恐ろしい、ケーブ…

続きを読む

Amazon FireHD 8 動画を見ながら運動する時にジップロックで汗予防。

Fire HD 8 のタブレットを購入してしばらく。 Amazon公式の動画でもいいし ネットでの動画でもいいし ( Youtubeとか ) とにかく動画が見れて快適でいいですね。 それで自分は少し踏み台昇降をしていまして 暇なのでタブレットで動画を見ながら運動しているのですが 少し問題が、そう汗をかくんです。 運動しているのですから汗をかくのは当然でしょうな感じなのですが タブレットを見ているとタブレットに汗がつくのです。 これじゃあ中に浸みてしまったりして タブレットが壊れてしまうんじゃないかと。 それは嫌だなあ・・・と思って タブレットに入れる防水のカバーみたいな 袋って言うんですか、そのようなのを探したのですが高い。 タブレット 防水 ケース 8インチ [ Amazon ] 見た目はカッコよくて丈夫なんだろうけれども 少しお高く。 どうしようかなと思っていたのですが お風呂でタブレットを使用している人は ジップロックでやっている・・・という話を思い出しまして ジップロックってタブレット操作できるのかなと思い、 試しにジップロックに入れて操作してみたところ 画面が動くよ (^o^)ノ ジップロック イージージッパー スライド式ジッパー付き保存袋冷凍・解凍用 大 32枚入 (縦27.9cm×横26.8cm) [ Amazon ] これでいいんじゃないですかね。 一枚も安いし、汗で気になったら捨てられるし。 気がかりなのは 30分の運動で 動画も30分見ているわけでして …

続きを読む

Google音声入力をWi-FiをOFF(オフライン)にしていても使用する。

先ほどGoogle音声入力を Fire HD 8 に入れて使用する方法を書きましたが Amazon FireHD 8 に Simeji を入れてGoogle音声入力を使う。 オンラインでないと使用できないので オフラインでも使用できるようにする設定を。 まずは音声入力をするために以下のアプリを入れます。 設定方法は一番上のリンクで Google 自分は他のアプリで使っていた昔のバージョンを使用していますので 今のでは設定画面が違うかもしれませんがご了承を。 入れて初期の設定したら Fire の設定 → キーボードと言語 にて Google音声入力を選択。 オフラインの音声認識 日本語を選択してファイルをダウンロードすれば終了です。 ※この作業はネットにつないでないと駄目なので注意 これでネットを切ってもメモ帳等で音声入力が使用できる。 以上。 おすすめリンク ・Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック ・無線LAN ルーター を Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。 ・Fire HD 8 タブレット 8GB ※8インチ ・Fire タブレット 8GB ※7インチ 低価格 ・【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP) ・usb充電器 RAVPower 24W 2ポート acアダプタ 急速充電 ・TIMELY…

続きを読む

Amazon FireHD 8 に Simeji を入れてGoogle音声入力を使う。

※Google音声入力だけ使用したいという方に  Amazon Fire HD8 タブレットにGoogle音声入力を入れる ※簡単に音声入力をしたい、という場合 ( Simeji のみ使用 ) 【使い方】Amazon Fire HD8 で音声入力を使用 オンラインのみ Simeji Fire HD 8 のタブレットで Simeji 日本語入力 を使用していて 音声入力は使えないかと思いまして導入してみた。 まずは以下で音声のアプリを入れます。 Google 自分は他のアプリで使っていた昔のバージョンを使用していますので 今のでは設定画面が違うかもしれませんがご了承を。 以下は Simeji を入れてある状態前提ですので 入れてないと操作できないのがあるかもしれません、これもご容赦。 上2つのアプリを入れまして FireHD8 の設定を開いて キーボードと言語 → キーボードを表示にて Google音声入力 を ON。 あとはメモ帳等を開き 右下のキーボードを押すか、左下の あA を長押し。 すると選択画面になるので Google音声入力を選択してマイクの画面が出たら話すだけ。 以上。 ※2016/12/24 追記 関連リンクに Wi-Fi を ON にしていなくても 音声入力を使える設定を追加 Google音声入力をWi-FiをOFF(オフライン)にしていても使用する。 ※2018/06/01 追記  Fireタブレットにあると便利な小物の記事を  書…

続きを読む

Amazon FireHD 8 外部MicroSDに書き込めるメモ帳Jota+を入れる。

はい、久しぶりのタブレット関連の日記です。 Fire HD 8 に GooglePlayでアプリを入れていますが Android のどのバージョンからだったか忘れましたが 外部の MicroSDカードに通常では書き込めないんですよね。 ※アプリ制作者様が対応しないと駄目 それで 外部のMicroSDカードに書き込めるメモ帳がないのです。 今まではファイラー経由で書き込んでいましたが面倒。 やっぱりメモ帳が欲しいという訳で探した所 以下のメモ帳が外部の MicroSDカード に書き込めます。 ただし、有料。 フリーのバージョンでは設定が出ません。 Jota+ 上をインストールしてキーも購入してインストールすれば 制限が解除されますので 設定 → ファイルより Storage Access Framework を ON にすれば書き込めます。 ※有料のキーを購入しないと機能は使えません  また Android 4 とかの普通に外部MicroSDに  書き込める場合は設定が出ません 以上。 2016/12/17 追記 一つ注意事項があります。 電池の容量を食う悪名高き GooglePlay開発者サービスを 最新にする必要があるので ( v10 で動作確認 ) 昔の開発者サービスを入れていて 電池の容量を抑えているって人は入れるのに注意です。 ちなみに自分は v3 の開発者サービスを入れていまして 100% から 0% まで2週間前後電池が持ちましたが v10 入れたら1週間…

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター